スポット スポット

猪苗代ハーブ園
2025.2.5
約10万平方mの敷地に500種のハーブや季節の花々が咲き誇り、花摘み(ラベンダー500円、それ以外300円)5月初旬~10月中旬(7月中旬~8月は休み)が楽しめる人気スポット。 DATA 住所/969-2696 福島県猪苗代町 川桁リステルパーク(ホテルリステル猪苗代内) 電話番号/0242-66-2690 営業時間/9~17時 定休日/無休(11月下旬~3月上旬の積雪期は閉園)、年1回点検のため休園あり アクセス/公共交通:JR猪苗代駅→車15分(リステル猪苗代行き10分シャトルバスあり) 車:磐越道猪苗代磐梯高原ICから国道115号経由4km10分 駐車場/あり 400台 URL/https://www.bandaisan.or.jp/sight/inawashiroherb/
詳しく見る磐梯吾妻レークライン
2025.2.5
磐梯吾妻スカイラインと磐梯高原を結ぶショートカットルート。金堀~剣ケ峯間13.1kmで磐梯山を望み、秋元湖・小野川湖を眺め、中津川橋から中津川渓谷を見下ろして桧原湖まで。中津川渓谷は県内有数の渓谷美を誇り、新緑や紅葉時期が美しい。カーナビ検索は経由地として中津川渓谷レストハウス(電話番号0242-64-2817)で検索。 DATA 住所/ 福島県猪苗代町・耶麻郡北塩原村 電話番号/0241-32-2349(裏磐梯観光協会) 営業時間/常時開放(春の再開通日~5月中旬頃まで、10月下旬頃~11月中旬頃までは夜間通行止め) 定休日/磐梯吾妻レークラインは11月中旬~4月中旬まで冬期閉鎖 アクセス/車:磐越道猪苗代磐梯高原ICから国道115・459号経由30分 駐車場/あり 60台 中津川渓谷レストハウス駐車場利用 URL/https://www.urabandai-inf.com/?page_id=25021
詳しく見る天鏡閣
2025.2.5
明治41年(1908)、長浜を見下ろす小高い丘に宮家の別荘として建てられたルネッサンス風の洋館。大正天皇がご滞在の折に中国の詩人・李白の「明湖落天鏡[めいこはてんきょうをおとして]」の詩句から名づけられた。入口の上のバルコニー、大理石のマントルピース、豪華なシャンデリア、蒔絵の家具などの品々が見られ、建物は国の重要文化財となっている。所要30分。徒歩20分の所に、大正11年(1922)に建てられた福島県迎賓館(重要文化財)もあり、庭園が見られる。 DATA 住所/969-3285 福島県猪苗代町翁沢字御殿山1048 電話番号/0242-65-2811 営業時間/9時~16時30分(5~10月は8時30分~17時) 定休日/無休 アクセス/公共交通:JR猪苗代駅→会津バス長浜・金の橋行きで9分、バス停:長浜下車、徒歩8分 車:磐越道猪苗代磐梯高原ICから国道49号経由7km10分 駐車場/あり 43台 URL/https://www.tif.ne.jp/tenkyokaku/
詳しく見るHERO’S DINER
2025.2.5
猪苗代湖が一望できるオールドアメリカンな店。バンズから手作りしているBigなハンバーガーは遠方から食べに来るリピーターも多い。2階のテラス席からは磐梯山と猪苗代湖が一緒に見られる。愛犬の入店も可能。 DATA 住所/969-3103 福島県猪苗代町上村前1574 電話番号/0242-72-0530 営業時間/月~木曜10時30分~18時(17時30分LO)、金曜~15時(14時30分LO)、土・日曜、祝日10~18時(17時30分LO) 定休日/第1または第2木曜 アクセス/公共交通:JR猪苗代駅→車5分 車:磐越道猪苗代磐梯高原ICから国道115号経由5km10分 駐車場/あり 20台 観光無料駐車場も利用可 URL/https://www.herosdiner.com/
詳しく見る野口英世記念館・野口英世記念感染症ミュージアム
2025.2.5
世界で活躍した医学者・野口英世を育んだ地、猪苗代に立つ記念館。展示室では、貴重な写真や資料でその生涯と業績を分かりやすく紹介。体験型展示では英世が挑んだ細菌の世界をゲームやタッチパネルで学ぶことができる。生家エリアの生家は、英世が生まれた当時のまま残っており、国登録有形文化財に登録。英世の運命を変えた囲炉裏なども保存されている。無料音声ガイド(日本語・英語)も導入。感染症を題材にした「野口英世記念感染症ミュージアム」があるので合わせて見学を。 DATA 住所/969-3284 福島県猪苗代町大字三ツ和字前田81 電話番号/0242-65-2319 営業時間/9時~17時30分(11~3月は~16時30分)。最終入館は閉館30分前 定休日/野口英世記念館は無休、感染症ミュージアムは12月1日~3月15日は休館 アクセス/公共交通:JR猪苗代駅→会津バス金の橋行きで6分、バス停:野口英世記念館前下車、徒歩すぐ 車:磐越道猪苗代磐梯高原ICから国道49号経由4km5分 駐車場/あり 200台 無料 URL/https://www.noguchihideyo.or.jp/
詳しく見る宝の山のそば処 いわはし館
2025.2.5
地元で収穫されたそばの実を五分挽きにしたそばは、香り高く喉ごしがいい。焼き味噌と大根おろしのつゆで食べる「いわはしそば」970円、鶏肉とゴボウの温かいそばともりそばを5種の薬味で食べる「祝言そばセット」1800円、季節の野菜を使った「天もりそば」1700円などひと味変わったそばが多い。店の窓からは磐梯山が見える。 DATA 住所/969-3284 福島県猪苗代町大字三ツ和字村西65 電話番号/0242-72-0212 営業時間/11時~14時30分LO(冬期12月~翌3月は~14時LO) 定休日/水曜 アクセス/公共交通:JR猪苗代駅→車10分 車:磐越道猪苗代磐梯高原ICから国道49号経由3km6分 駐車場/あり 105台 URL/https://www.inawashiro.or.jp/meal/iwahashi/
詳しく見る猪苗代地ビール館
2025.2.5
磐梯山に湧き出る天然水とドイツの大麦・小麦モルト、ホップを使用し、ドイツ製鋳造設備で醸造された猪苗代ビール醸造所の猪苗代地ビールが楽しめる施設。「世界のガラス館猪苗代店」併設の建物2階にあり、レストランでは館内で醸造されたオリジナルクラフトビールが味わえる。国際ビール大賞を受賞している5種類のビールは、どれも芳醇な味わい。「5種お楽しみセット」で好みのビールを見つけ、オリジナルソーセージなど相性のいい一品料理をオーダーしよう。ドライバーはみやげに瓶ビールを。ガーデンもあり、屋外で飲食もできる。 DATA 住所/969-3284 福島県猪苗代町大字三ツ和字村東85 電話番号/0242-63-2177 営業時間/9時~17時30分(土・日曜、祝日は~18時)。レストランは11~17時(16時30分LO)。季節により変動あり、公式サイト要確認 定休日/無休 アクセス/公共交通:JR猪苗代駅→会津バス長浜・金の橋行きで6分、バス停:野口英世記念館前下車、徒歩すぐ 車:磐越道猪苗代磐梯高原ICから国道49号経由5km7分 駐車場/あり 350台 無料 URL/https://www.tif.ne.jp/jp/entry/article.html?spot=5013
詳しく見るステンドグラス工房 ジョイハウス猪苗代
2025.2.5
森の中に立つ静かな工房で煌めくステンドグラス制作にチャレンジ。ストラップや小皿などのお手軽な作品から体験は可能。先生がつきっきりで指導してくれるので、未経験者も安心してステキなガラス製品を完成させることができる。 DATA 住所/969-3287 福島県猪苗代町不動34-21 電話番号/0242-62-5395 営業時間/9~17時(要予約・当日予約もOK) 定休日/不定休 アクセス/公共交通:JR猪苗代駅→車7分 車:磐越道猪苗代磐梯高原ICから国道49号経由8km10分 駐車場/あり 4台 URL/https://www.joyhouse.info/
詳しく見る山湖台
2025.2.5
「磐梯山ゴールドライン」の展望ポイントのひとつ。左には会津の秀峰磐梯山を眺望し、眼下に鏡のように輝く猪苗代湖の姿が一望できる絶好のビューポイント。 DATA 住所/ 福島県磐梯町 営業時間/24時間(春の再開通日~5月中旬頃まで、10月下旬頃~11月中旬頃までは夜間通行止め) 定休日/磐梯山ゴールドラインは11月中旬~4月中旬まで冬期閉鎖 アクセス/公共交通:JR磐梯町駅→車20分(レンタカー利用はJR猪苗代駅→車40分) 車:磐越道磐梯河東ICから県道64・7・64号(磐梯山ゴールドライン)経由12km20分 駐車場/あり 10台
詳しく見る磐梯山ゴールドライン
2025.2.5
会津若松から磐梯山の樹海の西側を通って磐梯高原に入るルートで、源橋~桧原湖間を結ぶ17.6kmのコース。途中の八方台[はっぽうだい]は磐梯山や雄国沼への登山口でもある。猪苗代湖を眼下に見下ろしながら、磐梯山の懐深く入り、そして磐梯山を抜ければ桧原湖の眺望が開ける。 DATA 住所/ 福島県磐梯町・耶麻郡北塩原村 電話番号/0241-32-2349(裏磐梯観光協会) 営業時間/常時開放(春の再開通日~5月中旬頃まで、10月下旬頃~11月中旬頃までは夜間通行止め) 定休日/磐梯山ゴールドラインは11月中旬~4月中旬まで冬期閉鎖 アクセス/車:磐越道磐梯河東ICから県道64号経由10分 駐車場/あり 70台 URL/https://www.urabandai-inf.com/?page_id=25023
詳しく見る