ニュース・イベント・体験 ニュース・イベント・体験

鹿狼山登山&露天風呂&そば

2025.2.25

町のシンボル鹿狼山は標高430mと低山で、登山口からは「樹海コース」と「眺望コース」の2コースあり、よく整備されていて約40分で登れるので家族連れでも安心です。山頂では太平洋や蔵王連峰など360度ぐるりと見渡せます。 登山の後は、麓の「鹿狼の湯」でリフレッシュ。露天風呂と内風呂、サウナも備えており、露天風呂からの景色は絶景です。 お風呂の後は、鹿狼の湯内にある食事処「どんぐり」で、自家栽培・自家製粉の十割蕎麦で腹ごしらえ。事前に相談すれば蕎麦打ち体験も可能。 DATA 実施期間/通年 鹿狼の湯は11:00~19:00、食事処どんぐりは11:30~14:00 実施場所/鹿狼山 新地町杉目字飯樋地内 交通手段/常磐自動車道新地ICより車で5分 駐車場/自家用車30台 定休日・休館日・実施除外日/火曜日 料金等/鹿狼の湯 大人660円、小学生330円、幼児110円 事前予約/不要 実施主体/新地町 問合せ先/新地町企画振興課  電話番号/0244-62-2112 FAX番号/0244-62-3194 メール/kanko@town.shinchi.lg.jp HP/https://www.shinchi-town.jp/

詳しく見る

釣師防災緑地公園でBBQ&パンプトラック

2025.2.25

広大な敷地に広場や大型遊具、BBQ・オートキャンプサイトやパンプトラック等があり、家族やグループで楽しめる。公園の周辺には海水浴場や温泉、宿泊施設があり滞在型レジャーを楽しむことが出来ます。 DATA 実施日・実施期間/通年 9:30~17:30 実施場所/釣師防災緑地公園 新地町谷地小屋字北畑11-1 交通手段/常磐線新地駅から徒歩 駐車場/自家用車392台 定休日・休館日・実施除外日/火曜 料金等/公園利用無料(BBQ・オートキャンプ場・パンプトラックは有料)、パンプトラック 高校生以上750円、中学生300円、小学生以下150円 事前予約/要 予約(申込)方法・予約必要事項 等/パークセンタ0直接か電話予約 実施主体/新地町 問合せ先/新地町企画振興課 電話番号/0244-62-2112 FAX番号/0244-62-3194 メール/kanko@town.shinchi.lg.jp HP/https://www.shinchi-town.jp/

詳しく見る

新地町海釣り公園

2025.2.25

太平洋に突き出したデッキで、潮風を感じながら釣り三昧。釣り好きから家族連れまで楽しめる海釣り公園。火力発電所からの温海水が流れるため水温が高く多様な魚種が集まり大物も狙えます。 デッキは全部で41区画。釣り竿などの道具のレンタルもあるので手ぶらで行っても気軽に楽しめます。 DATA 実施期間/通年 4月~10月 6:00~18:00、11月~3月 平日9:00~14:00 土日祝6:30~16:30 実施場所/新地町海釣り公園 新地町今泉 交通手段/常磐自動車道新地ICより車で15分 駐車場/自家用車79台 定休日・休館日・実施除外日/年末年始 料金等/大人(高校生以上)1,200円 小学4年生~中学生700円 事前予約/要 予約(申込)方法・予約必要事項 等/管理棟にTEL 実施主体/新地町 問合せ先/新地町企画振興課 電話番号/0244-62-2112 FAX番号/0244-62-3194 メール/kanko@town.shinchi.lg.jp HP/https://www.shinchi-town.jp/

詳しく見る

ふくしまプレDCオープニングSATONO号

2025.2.25

2025年はふくしまプレデスティネーションキャンペーン(DC)の年であり、そのオープニング列車として日本全国から福島へ多くのお客さまにお越しいただきたいという思いで本列車を往復で設定しました。 車内は福島の伝統工芸品などで飾り付け、地域の名産品を配布し、沿線のPR放送も実施します。この列車は「ふくしまプレDC」のスタートにふさわしい、福島の魅力を感じることができる特別な列車です。また、ご乗車のお客さまには限定の「赤べこ」も配布します。 事前予約/要 詳細はHPをご覧ください。 HP/https://www.jrview-travel.com/reserve/travelItem/detail?courseNo=25H2513 ※旅行商品での販売となります。 ・写真やイラストはイメージです。 ・掲載の内容は2025年2月現在の情報です。

詳しく見る

SLばんえつ物語

2025.2.25

1999年4月29日から磐越西線で復活を遂げたSL(C57-180)で定期運行しているSLばんえつ物語は、首都圏をはじめ全国の皆さまからご利用いただいています。 「森と水とロマンの鉄道」磐越西線の四季折々の風光明媚な景色をお楽しみください。 事前予約/要 詳細はHPをご覧ください。 HP/https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/c57.html ※全車指定席。 ・写真やイラストはイメージです。 ・掲載の内容は2025年2月現在の情報です。

詳しく見る

レトロ花めぐり号

2025.2.25

キハ110系にレトロラッピングを施したレトロラッピング車両で運行します。 この時期だけの沿線の花を楽しみながら、春のお出かけにぜひご利用ください。 事前予約/要 詳細はHPをご覧ください。 HP/https://www.jreast.co.jp/sendai/eventtrain/ ※全車指定席。 ・写真やイラストはイメージです。 ・掲載の内容は2025年2月現在の情報です。

詳しく見る

AIZUマウントエクスプレス1号

2025.2.25

鬼怒川温泉から会津エリアをつなぐ列車で、会津鉄道線からお乗り換えなしでご利用いただけます。 事前予約/不要 詳細はHPをご覧ください。 HP/https://www.jreast.co.jp/press/2024/sendai/20250117_s01.pdf ※全車自由席。 ・写真やイラストはイメージです。 ・掲載の内容は2025年2月現在の情報です。

詳しく見る

只見線レトロ満喫号

2025.2.25

キハ110系にレトロラッピングを施したレトロラッピング車両で運行します。 雄大な只見川の渓谷を眺めながら、只見線の旅をお楽しみください。 事前予約/要 詳細はHPをご覧ください。 HP/https://www.jreast.co.jp/sendai/eventtrain/ ※全車指定席。 ・写真やイラストはイメージです。 ・掲載の内容は2025年2月現在の情報です。

詳しく見る

風っこ只見線満喫号

2025.2.25

豊かな自然の中で、奥会津の絶景をご堪能ください。 事前予約/要 詳細はHPをご覧ください。 HP/https://www.jreast.co.jp/sendai/eventtrain/ ※全車指定席。 ・写真やイラストはイメージです。 ・掲載の内容は2025年2月現在の情報です。

詳しく見る

あいづSATONO

2025.2.25

あいづSATONOでは、沿線景観を大型の車窓から満喫することができます。車内は、会津地方の伝統品・民芸品で装飾された特別な空間となっています。また、「うけとりっぷ」サービスでは、沿線のご当地料理・地酒を楽しむことができます。特別な空間で、磐越西線沿線の歴史・文化・食をお楽しみください。 事前予約/要 詳細はHPをご覧ください。 HP/https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/satono.html ※全車指定席。 ※「うけとりっぷ」は、スマートフォンから沿線のおいしいグルメなどを事前予約・決済し、駅や列車内で受け取れるサービスです。ご利用の際は、スマートフォンから事前予約が必要です。 ・写真やイラストはイメージです。 ・掲載の内容は2025年2月現在の情報です。

詳しく見る

エリアで探す

テーマで探す①

テーマで探す②

トップページに戻る