だてな特産品工場見学(りょうぜん漬け・紅葉漬)
2025.2.25
伊達市は、肥えた土壌ときれいな水によって栄養を豊富に含んだきゅうり等野菜の生産が盛んです。また内陸部とあって昔から漬物の製造がおこなわれ、伊達市を代表する「りょうぜん漬け」として発信されています。また同じく、江戸時代から伝わる伝統食品で、鮭を良質の米糀と塩で漬けこんだ「紅葉漬」も有名です、漬けあがった鮭の身と糀の色合い、紅葉の時期の鮭で作ることから「紅葉漬」という名前が付けられました。酒の肴としてはもちろん、温かいご飯にもぴったり。伊達の「ブランド」として全国に発信中。製造工場の見学も行っています。
DATA
実施日/通年 午前9時~午後5時30分、冬期間(1~3月) 午前9時30分~午後5時30分
実施場所/りょうぜん漬け工場 又は 福島紅葉漬㈱
交通手段/東北中央自動車道 霊山ICより車で3分/東北自動車道国見ICから車で15分
駐車場/自家用車20台、大型バス3台
定休日・休館日・実施除外日/日曜日、祝日
事前予約/要
予約(申込)方法・予約必要事項 等/時期等相談による
実施主体/伊達市観光物産交流協会
問合せ先/伊達市観光物産交流協会 電話番号/024-529-7779 FAX番号/024-529-7759
メール/date-kan@ia8.itkeeper.ne.jp
HP/https://www.date-shi.jp/
県北
#見る
#食べる
#歴史・文化・伝統
#食・グルメ
#発酵ツーリズム
ニュース・イベント・体験
キャンペーンに合わせて開催されるイベントや体験などのニュースをお届け!

スポット スポット






