天鏡閣

2025.2.5

明治41年(1908)、長浜を見下ろす小高い丘に宮家の別荘として建てられたルネッサンス風の洋館。大正天皇がご滞在の折に中国の詩人・李白の「明湖落天鏡[めいこはてんきょうをおとして]」の詩句から名づけられた。入口の上のバルコニー、大理石のマントルピース、豪華なシャンデリア、蒔絵の家具などの品々が見られ、建物は国の重要文化財となっている。所要30分。徒歩20分の所に、大正11年(1922)に建てられた福島県迎賓館(重要文化財)もあり、庭園が見られる。

DATA
住所/969-3285 福島県猪苗代町翁沢字御殿山1048
電話番号/0242-65-2811
営業時間/9時~16時30分(5~10月は8時30分~17時)
定休日/無休
アクセス/公共交通:JR猪苗代駅→会津バス長浜・金の橋行きで9分、バス停:長浜下車、徒歩8分
車:磐越道猪苗代磐梯高原ICから国道49号経由7km10分
駐車場/あり 43台
URL/https://www.tif.ne.jp/tenkyokaku/

会津 #見る #食べる #遊ぶ #歴史・文化・伝統

ニュース・イベント・体験

キャンペーンに合わせて開催されるイベントや体験などのニュースをお届け!

スポット スポット

ふくしまのおすすめスポットをエリア別・テーマ別にご紹介します!

エリアで探す

テーマで探す①

テーマで探す②

トップページに戻る