野口英世記念館

2025.6.1

1876年(明治9)に現在の猪苗代町で生まれ、黄熱病の研究中に感染し51歳で亡くなった世界的医学者・野口英世の生涯と業績をわかりやすく展示しています。体験型の展示もあり、細菌の世界を遊びながら楽しく学べます。館内には野口英世の生家も保存されており、やけどを負った囲炉裏や、上京する際に決意を刻んだ床柱などがそのまま残されています。母シカが英世に宛てた手紙や野口英世ロボットなども見どころです。

DATA
住所/猪苗代町大字三ツ和字前田81
電話番号/野口英世記念館 TEL:0242-85-7867
営業時間/開館時間 4~10月 9:00~17:30(入館締切17:00)、11~3月 9:00~16:30(入館締切16:00)
定休日/12/29~1/3
料金/入館料 大人(15歳以上)600円、こども(小中学生)300円、未就学児無料
アクセス/車:磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから車約5分、鉄道:JR磐越西線猪苗代駅からバス約10分 野口記念館前下車
駐車場/あり
URL/ http://www.noguchihideyo.or.jp/

会津 #見る #遊ぶ #歴史・文化・伝統

ニュース・イベント・体験

キャンペーンに合わせて開催されるイベントや体験などのニュースをお届け!

スポット スポット

ふくしまのおすすめスポットをエリア別・テーマ別にご紹介します!

エリアで探す

テーマで探す①

テーマで探す②

トップページに戻る