富岡町復興ツーリズム(4~6月)
2025.4.28
○福島の復興を広く知ってもらうためにも富岡の復興関連の資料を展示している「とみおかアーカイブ・ミュージアム」による復興ツアーを開催。
○「とみおかアーカイブ・ミュージアム」では震災以前からの文化も取り扱っており、震災で無くなったものがどの様なものであったか分かる作りとなっている。また、展示物の説明に関して機械で多言語の説明をしており、外国人の方への案内もスムーズにできる。
○展示だけではなく、富岡の海水を使った「塩作り」であったり、施設敷地内で育てている椿を使った「椿オイル」の作成も体験してもらうことも可能。
○DCに向け4月~6月の期間は定期的に塩作り、椿オイル作りを実施。
○具体的なスケジュールはホームページにて確認が可能。
https://www.manamori.jp/museum/
ふくしまプレDCの実施に併せ、福島駅東口広場にミニ花見山、福島駅東西駅前広場へ切り花の設置、また古関裕而ストリート(駅前通りからレンガ通り)やまちなか広場に、花ももの木プランターと花見山の切り花を設置することで、花見山を始め春の福島観光に県内外から訪れた方々を歓迎し、中心市街地の賑わいの創出、回遊性の向上に寄与することを目的として実施する。
また、ふくしまプレDCの実施に併せ、福島駅改札内と駅前にぎわい広場へも設置し機運を醸成する。
DATA
実施日/4月〜6月 9:00~17:00 (最終入館 16時30分)
実施場所/とみおかアーカイブ・ミュージアム 福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚760-1
交通手段/富岡駅より車で5分 常磐富岡インターチェンジから車で10分
駐車場/自家用車20台、大型バス2台
料金等/入館無料
実施主体/とみおかアーカイブ・ミュージアム
問合せ先/とみおかアーカイブ・ミュージアム 生涯学習課 電話番号/0240-25-8644 FAX番号/0240-22-5059
メール/https://www.manamori.jp/form/museum/inquiry.html
HP/https://www.manamori.jp/museum/
ニュース・イベント・体験
キャンペーンに合わせて開催されるイベントや体験などのニュースをお届け!

スポット スポット






